上級者の視点

最強のゴルフボール タイトリスト PRO V1とPRO V1x の違い 【上級者に評価される本当の理由】

この記事はこんな方におすすめ

  • PRO V1, V1xの良さを知りたい
  • 上級者のゴルフボールの選び方を知りたい方
  • PRO V1とPRO V1xのどちらを使えばよいか迷っている

こちらのぺージをご覧になっているあなたはタイトリストのPROV1PROV1xに興味があるのではないでしょうか。
今使うゴルフボールをどれにするか迷っているかもしれませんね。

この記事では、ゴルフ上級者がなぜタイトリスト PROV1シリーズを好んで使うの
そしてV1かV1xのどちらを選ぶか決める際に何を重視しているのかといった点を紹介します。

タイトリストのボールがツアーでの使用率No1

タイトリストのPRO V1シリーズは男子・女子ともにプロゴルファーの中で最も使われているゴルフボールです。
2020年は74%ものツアープレーヤーが使用しています。

タイトリスト一強の時代は長く、過去10年以上PRO V1シリーズは使用率トップとなっています。

更に全米オープンに限れば1949年以降70年以上もタイトリストのボール使用率がNo1となっています。
圧倒的な支持率ですね。

プロだけでなくアマチュアゴルファーにも人気


アメリカのハンディキャップ5~15までの上級アマチュアに行った2019年の好きなゴルフボールアンケートでもPRO V1/PRO V1xが抜群に支持されています。

また国内のトップアマも同様です。
関東アマチュア選手権や県アマチュア選手権などでトップアマの方とプレーしたことがありますが、大半の人がPRO V1シリーズを使用していました。


アマチュアゴルファーがボールを選ぶ理由として

『ツアープロが使うボールかどうか』がボール選びに関係するか?

というアンケートでは71%の人が影響しないと答えています。
これは多くのゴルファーが自分のフィーリングやボール自体の性能をボール選びの決め手にしていることが見て取れます。

プロV1/プロ V1xの特徴

PRO V1シリーズはスピン系ボールに分類されます。

一般的にスピンと飛距離は両立が難しいとされています。
しかしPRO V1シリーズはボールの中に3~4層の異なる硬さの層を作ってスピンと飛距離をハイレベルで両立させているのです。

長年に渡って高い性能を維持しており、タイトリストのブランド力は抜群です。

上級者は飛距離性能だけでなく、ショートゲームのスピン性能を必要としています。

PRO V1シリーズこれらの性能が卓越しているため多くのプロや上級者が使用しているのです。

PRO V1/PRO V1xのスペック(2023年モデル)

タイトリスト PRO V1 

・カバー:ウレタン
・構造:3ピースボール
・ディンプル数:388
コンパクション(硬さ):89
・打ち出し角:中
・スピン量:中

・生産国:アメリカ合衆国、タイ

 

タイトリスト PRO V1x

・カバー:ウレタン
・構造:4ピースボール
・ディンプル数:348
コンパクション(硬さ):97
・打ち出し角:高
・スピン量:

・生産国:アメリカ合衆国、タイ

PRO V1/ V1x どちらを選べばよいか

2016年以前ではPRO V1はスピン重視、PRO V1xは飛距離重視といったイメージがありました。

これはPRO V1のほうが柔らかく、V1xのほうが硬い。
そのためV1のほうがフェースに食いつき、V1xのほうが弾く。
タイトリスト側もかつてはそのように性能を表記していました。

しかし近年はこの打感のイメージが変わってきています。

迷ったらPRO V1x!!

現在のPRO V1シリーズは飛距離性能とスピン性能と高次元で融合しています。
そして、2019年以降は飛距離重視なPRO V1xのほうが、V1よりもスピン性能が高くなっているのです。

つまり
PRO V1xは飛距離・スピン性能どちらもPRO V1を凌駕しているのです。

そうしたらPRO V1を選ぶ人はいないのではないかとさえ思ってしまいます。
それではなぜPRO V1が残っているのでしょうか。

Dr.マリガン

筆者もPRO V1xを使用しています。

柔らかいPRO V1のほうが風に強い

PRO V1の性能表記をもう一度見てみてください。
打ち出し角がPRO V1xに比べて低くなっています

これは風に強いボールが打ちやすいということになります。

また、弾道が低い方がボールの曲がり幅が小さくフェアウエイに残りやすいメリットもあります。

柔らかいボールの特徴

  • スピン量が少ない
  • 弾道が低くなりやすい

実は「打感」がショートゲームでとても重要

「打感」はボールを選択する上でとても重要な要素です。

特に打感が重要になってくる場面はショートゲームやパッティングです。
ゴルフは100ヤード以内がスコアの半分以上を占めますので、決して軽視できません。

ドライバーショットは最大飛距離を求めることが多いですね。
10ヤード単位で距離をコントロールすることは少ないでしょう。

しかしアプローチでは数ヤード、パッティングでは数10cmの差を打ち分ける必要があります

打つ距離が短くなればなるほど「距離感」がとても大事になってくるのです。

「打感」がイメージと合わないと大オーバーや大ショートしてしまう可能性が上がってしまうのです

打感がイメージと合いにくい場合とはどんなときでしょうか。
ここでパターやウェッジのフェースの打感が鍵になります。

打感が柔らかいと押し出す感じ硬いと弾く感じになります。
フェースからボールが離れるまでの時間の感覚が違うのです。

パターの打感、ボールの打感が両方とも柔らかかったり硬かったりすると
インパクトで力を抜いてしまったり、強く入ってしまいやすくなります。

理想的な組み合わせは次のとおりです

打感の理想の組み合わせ

  • 打感が柔らかいパター+硬いボール
  • 打感が硬いパター+柔らかいボール

 

こうすることで適度にボールを押し出せて方向をコントロールできて、
適度に弾く感じがあるので距離感をコントロールしやすくなるのです。

Dr.マリガン

私は「打感が柔らかいパター+硬いボール」に当てはまります。

やわらかい打感のスコッティキャメロンを使用しているので
ボールは硬めのPRO V1xを使用しています。

 

PRO V1/ PRO V1xのどちらがあなたに合っているのかをまとめると、

打感

  • 柔らかいほうが好き・・・V1
  • 硬いほうが好き・・・V1x

  • フェースが柔らかいパターを使っている・・・V1x
  • フェースが硬いパターを使っている・・・V1

球筋

  • 低いほうが好き・・・V1
    高いほうが好き・・・V1x

  • ボールを曲げたくない・・・V1
    風に強いボールが打ちたい・・・V1

  • ボールを曲げたくない・・・V1
    風に強いボールが打ちたい・・・V1

  • 飛距離、スピンを最優先する・・・V1x
    低い球筋や曲がりにくさをボールに求める人・・・V1

このようになります。

PRO V1/PRO V1xは「品質にバラつきがない」

PRO V1シリーズが支持される理由は、ボールの品質が高いだけでなく、ばらつきがない点にあります。

いくら性能が高いとされていても、品質にバラつきがあれば使い物になりません
100個集めて品質の良いボールだけ使うなんてことはできないからです。

どこで買っても、どのボックスを買っても、どのボールを使っても同じ性能である。
これがPRO V1/PRO V1xでは保証されているのです。

また、プロが使用しているボールは特別なルートで支給されていると思われているかもしれません。
しかしPRO V1シリーズについていえば実に9割以上のプロが市販されているものと同じボールを使用しています。

プロ支給品が別の生産ラインで作られているわけではないのです。

つまり、我々アマチュアゴルファーが普通に手に入れられるような市販されているボールもプロの要求に耐えるレベルということです。

品質を測る指標

  • 重量
  • センターのズレ
  • カバーの厚みの不均一
  • カバーの傷

PRO V1シリーズでは市販されているダース買いで、これらの項目で問題があるボールが全くありませんでした

また、このデータはアメリカで取られたものなので並行輸入品でも同等の品質が保たれていることになります。

悪い品質の例を挙げると
テイラーメイド TP5X(2021年)
SRIXON Z-Star(2019年)では、
6%の確率でカバーの厚みが不均一になっていたそうです。

つまり3ダースに2個の割合で品質の悪いボールが入ってしまっているのです。

特にこれらのボールはPRO V1シリーズと同等の性能を持ったボールです。

PRO V1/PRO V1xは、性能の個体差がないため安心して使用できます。
1打を縮めたい上級者にはこのことが最も重要なのです。

生産国が違っても品質は一緒

生産国はアメリカとタイがありますが、どちらでも品質の違いはなかったというデータがあります。


こういった点からも、高い品質を求めて生産国を選り好みする必要はないでしょう。

おすすめの購入方法

品質が高いレベルで保たれているということは世界中で検品がしっかりしているということになります。

つまりPRO V1/ PRO V1xは「どこで買っても」同じ品質なのです。

これはゴルフ5などの実店舗でも、amazon・楽天市場などのネットショッピングでも、
更には並行輸入品でもどれでも良いということになります。

となれば最も安い購入方法を選んでよいということになります

おすすめはネットショッピングや、並行輸入です

特に円高の場合、よりリーズナブルな値段になるのでおすすめです。

並行輸入ではフェアウェイゴルフがおすすめ

並行輸入ではフェアウェイゴルフをおすすめしています。

フェアウェイゴルフはアメリカに本社を構え、
アメリカ国内、各メーカーから直接仕入れの正規品のみを取り扱っているネットショップです。

こちらのシューズの選び方の記事でも紹介しましたが、筆者もよく利用しています。

デメリットはアメリカからの発送となるため、商品到着まで1週間前後かかります。

Dr.マリガン

私は円高の時を狙ってまとめ買いしています。
相対的に安く購入できます。


並行輸入品はこちらから購入できます

PRO V1
PRO V1x

 

PRO V1/PRO V1x どちらを選ぶか決める要素 まとめ

  • どちらを使うか決めるにはパターやウェッジの「打感」が重要になる
  • 最高の飛距離とスピン性能を求めるならPRO V1x
  • 低い球筋や曲がりにくさをボールに求めるならPRO V1
  • PRO V1/V1xは性能の個体差がないため安心して使用できる
  • 品質が保たれているためネットで購入しても問題ない
  • 迷ったらPRO V1xを使いましょう

100切りを目指す人向けのゴルフボールはこちら

こちらの記事では上級者のスコアの特徴を解説しています。

こちらの記事では上級者向けのレーザー距離計を紹介しています。

こちらの記事はレベルアップを目指す人には必ず読んでほしいシューズの適正サイズの話です。

ゴルフの上達には継続は必須です。楽しく続けられるゴルフスクールはこちら。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Dr.マリガン

みんなでマリガン!管理人の
『Dr.マリガン』です。

一般ライターの記事では読めない、
上級者ゴルファーならではの視点でゴルフ情報を発信しています。

記事を気に入ってもらえたら
サイトのブックマークや、
Twitterをフォローお願いします!

実績は
30代現役専門医
4歳からゴルフを始める
高校2年生でクラブチャンピオン
クラチャン3回
県アマ メダリスト
東医体優勝
全医体優勝
最高JGAハンデ+1.0

【当ブログはリンクフリーです】
記事URLを貼ることを条件に、
許可なくリンクを貼って頂いてかまいません。

みんなに読まれている記事

1

こちらのぺージをご覧になっているあなたはタイトリストのPROV1やPROV1xに興味があるのではないでしょうか。今使うゴルフボールをどれにするか迷っているかもしれませんね。 この記事では、ゴルフ上級者 ...

2

ゴルフ用のレーザー距離計で何を買えばよいか迷っていませんか? レーザー距離計は1万円台から10万円弱のものまでピンきりです。 一般的には高価なもののほうが多くの機能があって便利ですが実は必ずしも高機能 ...

3

パターの練習を自宅でしようとしているあなたはとてもストイックなゴルファーですね。 しかし、パター練習器具の種類が多すぎて何を使えばよいかわかりにくくはありませんか? パター練習グッズはたくさんあります ...

4

目次クラブチャンピオンのメンタルクラブチャンピオン(クラチャン)とは?クラブ選手権 予選ストロークプレーのときの心境ゴルフはだれと競うの?人と競わず常にパーを目指すミスをしてもそれを取り返しに行こうと ...

5

ゴルファーに長距離移動はつきものです。ゴルフコースに行くまで車で1時間以上かかる方は多いのではないでしょうか。 ゴルフ場につくまでの移動時間が無駄だと感じていませんか? その移動時間を有意義に活用でき ...

6

  このページに来られたあなたは本当に上達できるゴルフスクールをお探しでははないでしょうか。 ゴルフを初めて全くレッスンを受けたことがない方や、これまでゴルフスクールに通ったことがあるけどあまり効果が ...

-上級者の視点